ほくそうブログ

2024年5月17日

創立50周年お祝いの会

 令和6年5月15日(水)大安吉日、好天に恵まれて、「北総育成園創立50周年お祝いの会」が行われました。「北総会場」と「鯉屋旅館会場」に分かれてハイブリット開催です。利用者さんが楽しめるように、手作りで丁寧に準備しました。当日は、利用者さんと職員さんの笑顔や笑い声があふれて楽しい一日になりました。

まずは北総会場、10:00、食堂がきれいに飾り付けられてみんなが集まってきました。

車椅子のKさんが、上を見上げて「きれい!」と喜んでくれたそうです。職員さんは鮮やかな北総はっぴを着て、利用者さんは、胸にピンク・黄色・ブルーのバラのコサージュ。その他に、色々な王冠👑やカチューシャを身につけて、ペンライトなども用意されています。

 今日は、デコレーションケーキを沢山用意して、切り分けて食べるスタイル。お好みのケーキを好きなだけどうぞ。少しでいい人は少しだけ。何種類も食べたい人はリクエストにお答えします。職員のKさんとMさんの熟年カップルのケーキ入刀に大盛り上がりでした。

Yさんは、ニコニコで大きいお口でケーキをパクリ。楽しくおいしく過ごしていたようです。

 

北総で一番若いTさん。クリームだらけの満面の笑み。私達もうれしくなってしまいます。

Nさんがとても穏やかにたのしく「セーラームーン」を歌ってくれました。Oさんは楽しいダンスでカラオケを盛り上げてくれました!

このところ少し体調が戻ってきたYさん、とてもご機嫌で楽しんでくれました。

 

Uさんは若くてイケメンさん。黄金の王冠を自分でかぶってくれました。バラのコサージュもとても似合ってかっこいいですね。

 

84歳のMさん、今日はマイクを握って歌を聞かせてくれました。Hさんも隣でにこにこ。

 

 北総会場の昼食は、中華弁当やステーキ弁当など、皆さんのお好みで注文しました。職員さん達からもおいしかったと好評でした。

 

 外注弁当が難しい方は、厨房さんで食べやすくきれいなお弁当を作って頂きました。職員さんが介助しながら、美味しく楽しいひと時でした。Yさんもご機嫌で完食してくれました。

 

カラオケで沢山うたったNさんは一日穏やかにこの笑顔でした。

 これは来賓の皆様にお渡しした記念品、手芸介護班の刺し子の手提げバックです。Iさんの細やかな刺し子刺繍を主に一つ一つデザインして作成しました。手作りの為一品ものです。どなたがどのバックを手にしてくださったでしょうか。大切にしてくださるとうれしいです。

 さて、11:00,鯉屋旅館さん大広間の準備も整いました。舞台横には、お祝いのフラワースタンド、とても華やかでした。ロビーには、北総の歴史の写真を掲示しました。ご来賓、利用者さん、職員さん、みんなその歴史を興味深く見てくださいました。その写真の中には、もう亡くなられた方もいてこみ上げる思いを抱きました。利用者のHさんが、空を指さして「やはぎさんも、よろこんでいるね」と涙を浮かべてお話ししてくれました。本当にそうだといいですね。

 11:10開式の前に、北総会場での映像を流しました。皆さんが2つの会場がつながっていることを実感してくれて、興味深く映像に見入ってくれました。

  

 さて会食も始まり、おいしいお食事にみんな舌鼓を打ってうれしそうです。Yさんは懐石料理は苦手なので、特別にハンバーグをつけて頂きました。

 Sさんは北総を10年前に退所して今は、グループホーム野の花に暮らしています。今回お招きし、久しぶりに北総の皆さんと会ってとても喜んでくれていました。昔の仲間は大切でいいものですね。ちょっと緊張していたようですね。

 武井園長が長年、北総の記念誌を作成してくれています。今回その歴史の記念誌を皆様に見て頂きました。船橋市杉田副市長様に、説明してくれています。

 

 Tさんは昭和13年生まれの86歳、北総の最高齢者です。今回お元気に参加してくれました。北総には、昭和49年開所時に入所して暮らしている利用者さんは10名いらっしゃいます。今回はそのうち5名の方が会場に参加してくれました。

 武井園長が、50年の映像とともに思い出話とご挨拶をしてくれました。利用者さんは久しぶりに園長にあって皆さん大喜びでした。ありがとうございました。

 

 ご来賓の船橋市副市長杉田様、東庄町副町長向後様、東庄ライオンズクラブ会長大網様に大変お忙しい中ご臨席賜りました。温かいご祝辞も頂戴し、誠にありがとうございました。

 

 こうして長い歴史を培い、我々をご指導下さってきた宮代理事長や武井前園長、荒井前施設長に安心していただけるように、これからもしっかり業務を遂行していかなくてはと職員一同改めて心に誓いました。創立時の保護者様はじめご関係者の思いを大切にして参ります。温かい励ましのお言葉を頂き、誠に有難うございました。

 お忙しい中、東庄町岩田町長が駆けつけて下さり、ご祝辞を頂きました。50年の歴史、北総との関わりをお話しいただき、非常に感慨深く、心にしみるご挨拶でした。誠に有難うございました。

 そして閉式の挨拶は髙木課長です。今回利用者さんと職員さんとお揃いのTシャツを作りました。背広とYシャツを脱ぎ捨てて、そのTシャツの紹介をしてくれました。

 最後に、理事長と園長を囲んで記念撮影です。50周年は大きな一区切りですが、利用者さんの大切な生活はこれからも続きます。本日の皆様への感謝の思いを胸に刻み、これからも職員一同ますます精進し、よりよい施設運営に取り組んでまいります。今後も皆様のご支援ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

 帰園後、鯉屋会場のフラワースタンドを北総に飾りました。玄関前はとても華やかです。額に飾ってあるのは、(白)昭和49年落成式に配られた記念手ぬぐい、(ピンク)今回の50周年記念手ぬぐいです。

 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。次回は5月31日頃予定です。白樫久子

2024年4月23日

春、うれしい!楽しい!大好き!な、出来事。

 今年は4月になっての桜開花でした。雨も多かったのですが、やはり桜の季節は新しい季節の象徴です。出会いがあり、別れがあり。春の思い出にはいつも桜の花が舞っているような気がします。

 4月7日(日)成田市にある菜の花会さんの「みどり祭り」にお邪魔しました。大きなのぼりが私たちを出迎えてくれました。

 初めにとてもおいしい豚汁を頂きました。他にも、から揚げに焼き鳥にカレーライスに流しそうめんに焼きそばに、盛沢山のおいしいおもてなしを頂きました。本当に大勢のお客様でにぎわっていて、職員の皆様、保護者の皆様が一丸となってお祭りを作り上げ、地域の大切な行事として根付いていることを感じました。笹川なずな工房はじめ多くの出店もありました。楽しむことに夢中であまり写真が少なくてすみません。本当に楽しかったです。YさんもIさんも、大満足でした。

 さて、こちらは北総育成園の桜です。この日は手芸介護班さんとありのまま工芸班さんが園庭にて桜を楽しんでおりました。

 NさんとMさんは共に80歳代、北総でも最高齢の女性です。お二人とも若いころは農耕班で野菜を収穫して運んだり、草取りをしたりと毎日汗流して畑仕事をしていました。今でも元気にお話をして歩くこともできます。もちろん必要に応じて手助けは必要ですが、自分の出来ることは自分でやる習慣は変わらず、お元気な毎日を送っています。

 

 

 4月16日(火)17日(水)は、地元「磯山いちご園」さんにいちご狩り🍓に行ってきました。甘くておいしい苺を自分で採って、練乳やチョコにつけてお腹いっぱい食べました。

 みんなとても上手に赤くておいしい苺をとって、たくさん食べていました。車椅子の方も2名参加しました。職員さんが細やかに配慮してくれ楽しく過ごすことができました。

  

 最後に、おめでたいご報告。当園支援員のOさんとNさんが結婚式と披露宴を挙げられました。北総の職員も大勢ご招待を頂き、私達もとても素敵で幸せなお時間を過ごすことができました。誠におめでとうございます。お二人の末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます(このブログに掲載することは、披露宴中にご了解頂きました)。

 4月中旬から東庄の田んぼにはこうして水が引かれていきます。県内でも早い田植えの準備です。青い空に田んぼの水が輝いてとても美しい景色です。私はこの景色が大好きで、毎年なんだかとても勇気づけられるのです。うんと大きく息を吸って、すーっと吐いて、毎日を大切に積み重ねていきたいと思います。

 今回も最後までお読みいただいてありがとうございました。次回はGW明けの8日(火)頃に更新予定です。これからもよろしくお願い申し上げます。  白樫久子

2024年4月4日

4月新しい季節になりました

 令和6年度が始まりました。今日は4月4日(木)、3月後半の雨や気温の低さで桜の開花は遅れていますね。この数年は暖冬で開花が早かったので、今年は入学式の桜が望めそうですね。北総の桜もやっとぽちぽち咲き始めといったところです。

 午前中はウオーキングに行く人が多いです。ちょうど手芸介護班のIさんとSさんと職員のYさんが出かける途中でした。気を付けていってらっしゃいませ!

 紙工芸班に、YさんとIさんが手をつないで歩いていました。職員のFさんが、TさんとMさんと一緒に園周りをウオーキングしていました。明るい青空のもと皆楽しそうです。でもMさんはどんどん先を歩きたくて、早歩きでした。北総に来た頃は座り込むことも多くなかなか動けなかったのですが、皆さんと仕事をし、歩くことが習慣になり、心身ともに健康になって体力がついてきて本当に良かったと思います。

 さて、4月は新しいお部屋に移る方もいます。Aさんは、今までのあざみ寮からたんぽぽ寮へ。今日は新しい担任さんたちと引っ越しをしました。お部屋の窓からは明るい景色が望めます。「新しい部屋になってよかったよ」とのうれしい感想を頂きました。

 手芸介護班さんです。車椅子を利用する方も多くなりましたが、午前中はこうして皆さんと一緒にそれぞれの仕事をします。それは、しつけ糸とりであったり、ぬり絵だったり、パズルであったりしますが、お一人お一人の出来ることがあることが大切ですね。

 今日の林産班です。あたりの草も伸びてきて環境整備も大切な仕事。職員のIさんとTさんが、坂道の掃き掃除を頑張ってくれています。Tさんはまだ20歳代で体力もあります。仕事の頑張りが大人としての成長を促してくれます。これからも一緒に頑張っていきましょう。

 木工班は、笹川なずな工房さんの横にあります。毎日マイクロバスで送迎します。以前は歩いて通っていたのですがだんだん難しい方も増えてきました。作業場周りのウオーキングで体を動かします。

4月からは、女性2名が移動してきてくれました。TさんとIさんは初日から張り切って新しい仕事に精を出してくれました。

 Wさんは長年木工班で磨きや糸鋸の仕事を頑張ってくれてきました。年々体力は落ちていますが、やはり仲間の皆さんと「やることのある暮らし」が大切なようです。このところ穏やかに仕事してくれる姿を多く見かけます。ベテラン女性のSさんとIさんもニコニコと手を動かしてくれていました。

 久しぶりに農耕班の畑です。チーフのYさんに撮影してもらいました。以前よりも作業の規模は縮小していますが、やはり青空の下での畑作業は皆さん伸び伸びしていますね。

  

表玄関前の「蕗の棟」です。園芸班が植えてくれたプランターの花がきれいです。

今回も最後までお読みいただいてありがとうございました。次回は4月22日頃更新の予定です。

白樫久子

2024年3月22日

ちょっとおでかけ、春の銚子まで。

 ようやく春の日差しを感じるようになった3月中旬、3日間に分けて春の銚子に一日外出に行ってきました。風はちょっと冷たかったけど、海を見てドライブして散歩して、それぞれに買い物して、外食してきました。その様子をお届けしますね。

1グループ:新棟2階男性クラスと女性2クラス合同で

 海沿いをみんなで楽しく歩きました。よく体を動かしてた後は、おいしい食事を楽しみました。

2グループ:本館男性   

     銚子電鉄も見てきました。今度はみんなで電車に乗りに行きましょう!

3グループ:たんぽぽ寮

 お買い物好きな女性クラス、服や文房具や日用品など、色々買い物を楽しみました。

   またこれからも楽しく外出しましょう。4月は、いちご狩りの予定です。

 ところで、3月の初めに匿名の方からこんな嬉しいお葉書をいただきました。

      「こんにちは!今年9月に12才になる孫娘が「たつ年」です。

       たつのぬいぐるみとか、置物など、なかなか見つからないところ

       しっかりとした和紙の置物を見つけました。気に入りました。

       良かったです。これからもお身体、大切に 皆様、和紙のお仕事

       続けて頂けるとうれしいです。 横芝光町 ばあば 69才より 」            

 北総の利用者さん職員さん皆にとって、とても励みになるうれしいお葉書でしたので、お出しくださった方に許可も得ず勝手ですが、ここに掲載させていただきました。北総の玄関前と、紙工芸班作業場にも掲示させていただいております。これからも皆で、知恵を出し合い意見を出し合い、心を込めて良い製品を作っていきたいと思います。このような素敵なお葉書を頂戴しまして、本当にありがとうございました。

  前回掲載したモクレンです。これは3月14日の画像です。記事を書いている今日は22日で、すでに大半が散っています。そろそろ染井吉野の蕾が開きそうな・・。東庄の田んぼにもそろそろ、水が入りました。春はもう目の前ですね。

 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

 次回は4月第1週にお届けします。白樫久子

2024年2月29日

明日から3月、今日は2月29日です。

 今年は4年に一度の「閏(うるう)年」。地球が太陽の周りを365日かかって一周するため1年は365日ですが、実際は365日と6時間ほどかかって一周するので、そのずれを調整するために、4年に一度2月29日が登場するのだそうです。小さなずれも積み重なると大きな違いになりますね。我々の健康や仕事などにも言えることです。小さなずれや間違いは、早く気づいて早く適切に修正する習慣が大切だなと思います。なかなか難しいですが、意識していきたいと思います。

 

 だいぶ春らしい陽射しになってきましたが、今日は雲が厚く肌寒い一日です。ありのまま工芸班のTさん、Sさん、Hさんが、職員のIさんとピロティをウオーキングしていました。Iさんが優しく3名を励ましながら声をかけて体を動かしてくれていました。「歩くこと」「笑うこと」は、健康な生活を送る上でとても大切なことですね。

 お隣の手芸介護班、今日は全員が揃っていたので和やかでにぎやかです。車椅子を使う方も増えましたが、お一人おひとりのお仕事や出来ること・やりたいことを用意しながら過ごします。職員さんは介護業務も多くなり、以前よりは制作の仕事時間は減ってきました。それでもいろいろ工夫をして作業に取り組んでくれています。

 園芸班は、ポットや鉢を別のハウスに移動して片づけをしています。冬のシクラメンなどもなくなり、今はあまり花がないですがこれからの季節に向けて活動しやすいように準備しています。

 いつも、地元のお花屋さんからお花を届けて頂いています。今回の玄関は、とても春らしく、ピンクや紫や白のスイートピーやフリージア等に、花器は籐の白うさぎバスケットです。館内も色々お花が飾られています。季節の花々は、私達の心を優しく励ましてくれますね。

 表玄関、事務室入り口です。「ありのまま工芸班」のひょうたん人形、ひな人形シリーズです。素朴で可愛らしい製品に仕上がっております。ぜひお手に取ってご覧ください。

 本館2階菜の花寮のロビーです。現在男性利用者さん3名が生活しています。

 職員室です。日中特に午前中はみな作業に出ているので、静かです。窓の向こうは利根川、北総は高台にあるのでとても眺めがよいのです。

 北総入り口に、白モクレンの木があります。とても日当たりがよいので毎年どこよりも早く花を咲かせます。それにしても暖冬のせいでしょうか、今年はすでに先週一輪咲き始めました。今日も一輪満開です。そしてほかの蕾もかなり膨らんできています。

 今回も最後までご覧頂きありがとうございました。明日からは3月です。2023(令和5)年度もあと一ヶ月。来週は新年度の事業計画会議があります。新しい季節がやってきますね。

 次回は3月18日頃更新の予定です。今後ともよろしくお願いします。  白樫久子

2024年2月14日

2月、暖かい陽射しが増えてきました。

 2月に入り春の日差しを感じます。北総の敷地内には何本もの梅の木がありますが、今が盛りです。梅の木は、四季の花の中で一番先に咲くので、「花の兄」と呼ばれるそうです(朝の情報番組に教えてもらいました。ちなみに「花の王」は牡丹、一番遅く咲く菊は「花の弟」と呼ぶそうです)。

 ちなみに年々の暖冬で、もう2月なのにさざんかの花も咲いています(画面右の垣根)。

 今日は2月14日、バレンタインディです。昔は、女性利用者さんが担任と一緒にチョコレートを買いに行って、好きな男性利用者さんや男性職員に贈っている姿や職員同士の「義理チョコ」「御礼チョコ」もありましたが、このところは時代の流れか、少なくなってきたようです。今年は、皆さんにこんなケーキ各種をご用意しました。給食委員会の職員さんが素敵にポスターを作って掲示してくれました。楽しみですね!

 農耕班のAさんは、若いことから多くの仕事に従事してきました。70台後半とは思えぬパワフルな働き姿は、我々職員にとってもお手本です。今日は、ほうれん草の仕分けを行ってました。農耕班の切り干し大根も最盛期を迎え、各方面から沢山のご注文を頂いております。

 

 林産班は、椎茸原木の菌打ちの仕事です。先日利用者さんに各担任職員が来年度の希望調査をしたところ、長年農耕班で頑張っているYさんが「林産班」を希望。「椎茸の仕事が面白そうだから」とニコニコと教えてくれました。それでは体験実習として数日林産班でと、原木運びや菌打ち仕事を頑張りました。でも農耕班の職員からは「切り干し大根の仕事もあるので農耕の仕事もやってもらわねば困ります!」とのこと。当面両方体験しながら、検討していくことにしましょう。

「なかなか難しいけど面白かった」。細かい作業が好きなYさんは一生懸命取り組んでくれました。

 「林産班お仕事頑張りました!」ということで今日のおやつはケーキとコーヒー。みんなでおいしく頂きました。

 作業終わって、午後の林寮の一コマ。HさんとDさんとKさん、言葉は少ないけれど一緒にいる姿を時々見かけます。

 TさんとHさんは、リビングで何やら楽しそう。Tさんは、お母さんと弟さんにお手紙を書いていました。お返事来るのが楽しみですね。

 今回の写真は男性ばかりが多くなってしまいました。本当は2月初めに更新の予定でしたが遅れてしまい、申し訳ありません。次回は2月28日頃の予定です。

 だんだん春が近づいてきますね。皆様もどうぞお体を大切にお過ごしくださいませ。 白樫久子

2024年1月10日

2024年、今年もよろしくお願い申し上げます。

 元日の能登半島大地震で被災された多くの皆様、羽田空港航空事故の犠牲者関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。北総でも1月5日職員会議・利用者説明会でも心より黙祷を捧げました。

 きっと被災地の障害者施設さんや高齢者施設さん他でも大変苦しい思いをされながら多くの職員さん達が必死に利用者様の命を守っておられると思います。人員も非常に不足していると思います。物資やライフラインも大変だと思います。千葉県でも、DWAT派遣の調整がされています。私共も、できる限りの応援をしていきたいと思います。皆様が少しでも心身ともに休めることを祈っております。

  2024(令和6)年が始まりました。今年も早起きした皆さんで本館ベランダから、初日の出を拝みました。それほど寒くはなく、とてもとても美しい日の出をみることができました。

 お正月は、新棟の食堂に集まってカラオケやゲームいろいろ、DVDを見たりと楽しく過ごしました。

 お陰様で、体調を崩す方もいずに過ごせた年末年始でした。お正月帰宅した方も数名いますが、ほとんどの方は園で過ごしました。ドライブや地元の諏訪神社に初詣をするグループもありました。

 

 今年も、利用者さんの健康第一で毎日を大切に過ごしていきたいと思います。職員一同、心合わせて力合わせて、利用者さんへのよりよい支援を積み重ねて参りたいと思います。皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 最後までお読みいただきありがとうございました。今回は少し遅くなってしまいました。次回は1月31日頃の更新の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。  白樫久子

2023年12月20日

11月東庄の秋景色。12月北総のクリスマス。

 北総育成園がある香取郡東庄町笹川は、浪曲「天保水滸伝」の大親分笹川繁蔵の地元です。相撲興行に力を入れたので、その歴史から笹川では今も相撲が盛んです。飯岡助五郎との大利根河原の決闘が有名ですね。笹川繁蔵や平手造酒のお墓は、この「延命寺」(北総育成園から約3キロ)にあります。11月末は大きな銀杏が鮮やかに色ついていました。近くの諏訪神社には、天保水滸伝遺品館もあります。

 

  

 さてさて12月に入り楽しくもあわただしい年末がやってきました。もうすぐクリスマス。北総の館内はクリスマスカラーに彩られています。玄関のお花は、いつも「花佳」さんにお願いしています。今回はまたまた素敵にクリスマスデコレーションしてくださいました。

 12月13日(水)の昼食はクリスマスメニューでした。いつもよりちょっとボリュームありで皆さん喜んで召し上がってくれました。

 そして今日12月20日(水)はクリスマスイベントの日。サンタさんや雪だるまさんやクリスマスツリーに扮した職員さんが、園内を盛り上げます。もちろんクリスマスケーキやおいしいドリンクもうれしいですね。

 東庄ライオンズクラブの皆様から頂いたご芳志で、冬の温かい靴下やネックウォーマー、レッグウォーマーなどのプレゼントがありました。また、地元商店の皆様、保護者会様からもお菓子などのプレゼントがあり、利用者皆様にお配りしました。皆様から温かいプレゼントを頂き誠にありがとうございました。そんな様子をお伝えします。

 今回も最後までご覧いただきありがとうございました。今のところ、北総内ではインフルエンザもコロナもなく、利用者さんも職員もみんなお元気です。これからいよいよ冬本番です。思いやりと助け合いと笑顔を大切に、お一人お一人に寄り添った支援を継続して参ります。

 皆様もどうぞお体を大切に、よいお年をお迎えください。

 次回の更新は、年明け1月6日頃の予定です。白樫久子

2023年11月29日

地域活動や職員の活動のご紹介

 暖冬といえども、今年もあと一ヶ月となりました。おかげさまで、今のところ北総内には、インフルエンザやコロナ他の感染症は入り込んでいません。利用者さんも職員さんも元気に過ごしております。改めて、普段からの作業など「やることのある暮らし」が大切だと思います。高齢の方、障害の重い方も多い生活ではありますが、だからこそお互い笑顔で「ありがとうございます」と言い合える暮らし、お一人おひとりの「役割と出番のある暮らし」を大切に積み重ねてまいりたいと思います。

 北総の冬の風物詩。「紙工芸班」の和紙干支人形。来年は辰年。今回は「青龍」です。美しい水と空に、紅い陽光と黄金の希望を乗せて。皆様に幸せをお届けします。

「ありのまま工芸班」のひょうたん人形、今年は「トナカイ」がデビューしました。

 

林産班の椎茸もおいしいと好評です。皆さん、原木運びや山歩き、体を動かして頑張っています。

 

 11月17日(金)、東庄公民館で「みんなの食堂」第1回が開催されました。地元笹川中央保育園諏訪園長の「みんなが気軽に立ち寄って、つながりを作ることができる場を作っていきたい」という発案で主催され、東庄町が後援、東庄町社会福祉協議会・香取CCC・北総育成園が共催し、私達もお手伝いしてきました。参加者155名と予想よりも多く、ボランティア・関係者の30名の皆様とも和気あいあいとにぎやかで楽しい会でした。カレーライスやサラダ、サツマイモフライなどがふるまわれました。今後も町の色々な行事もお手伝いしていきたいと思います。北総の3名は受付を担当しました。広報とうのしょう1月号にも掲載されます。

 

 11月20日(月)、千葉県知的障害者福祉協会主催職員バレーボール県大会にて、敢闘賞をいただきました。4試合で3勝です。4年ぶりの大会出場で、若手チーム大健闘でした。ベテランも頑張りました。

 園芸班のTさんとS支援員さんO支援員さんが東庄公民館の花壇植えに行ってくれました。館長さんも「ありがとうございます」と喜んでくださいました。これからも継続して行っていきます。

 北総玄関入り口では、手芸介護班や木工班をはじめ、各作業班の製品を販売しております。お手に取ってご覧いただければ幸いです。12月23日(土)には、東庄町住民福祉大会(東庄公民館にて)にて、販売させていただきます。どうぞお越しください。

 今号はあまり利用者さんや園内の写真はありませんでした。作業製品の紹介、職員の活動や地域とのつながりなどをご紹介しました。

 本日は11月29日(水)、新棟2階の光庭に、クリスマスツリーなどの飾り付けが始まりました。次回はその様子もお伝えできると思います。12月15日頃の更新の予定です。寒くなってまいりました。どうぞ皆様、お体を大切にお過ごしください。最後までお読みいただきありがとうございました。白樫久子

2023年11月15日

11月8日 北総秋祭り

11月8日水曜日、「北総秋祭り」を開催しました。①北総会場と②鯉屋旅館会場と2か所のハイブリット開催です。北総内は、玄関から食堂、各ユニット、そしてエレベータの中まで飾り付けられています。

 さて、こちらは北総会場です。新棟2階食堂が楽しいハロウィン🎃仕様の飾り付けで盛り上がっております。なんだか職員さんたちのほうが、楽しく盛り上がっているようです。

Sさんは久しぶりのカラオケ、「瀬戸の花嫁」がお気に入りです。

 進行は、ピエロのU支援員さんと、パンプキンのS支援員さん、利用者皆さんに楽しく声をかけ、うんと盛り上げてくれました。

 Yさんは視力が弱くなっています。今日は車いすに乗って楽しそうにマイクを握ってくれました。

 Yさんもカラオケ大好き。自室でもCD聞いて音楽を楽しんでいます。

 こちらは、「釣りゲーム」。集中して狙いを定めて! 何が釣れましたか?

 Eさんは、H支援員さんとちょっとコスプレ、おやつタイムです。

 MさんとNさんは仲良し。声かけあって楽しそう。Yさんは鈴などもってカラオケの人を応援してます。

 Tさんも、ピエロさんと一緒に「釣りゲーム」。Wさんは、E課長とニコニコですね。Tさんも満面の笑みで、パンプキンさんとM看護師さんと大物を釣り上げました。

同日11:50,こちらは鯉屋さん会場です。バス移動でやってきました。

林産班テーブルです。早くカラオケ歌いたい!!とOさんやTさんは楽しみにしています。

木工班と紙工芸班のテーブルです。おいしそうなお食事が運ばれてきました。お刺身やホタテの素焼き、牛肉の冷しゃぶなどです。

こちらは、手芸介護班と農耕班テーブル、帽子やお口や顔用のスティックなどで盛り上がります。

Uさんもお肉や鯛めしをしっかり自分で食べてくれました。H主任も「よく食べてくれてうれしいです」。

 職員の出し物は、3年目のS支援員さんの素敵な歌声で、職員さんたちが目覚めてから~のダンス!!曲は「モンスター」By嵐でした。

林産班の方たちは、好き嫌いなく完食です!!ちょっと物足りないくらいでしたかね。

園芸班のみなさんでカラオケ、IさんOさんが楽しく盛り上げてくれました。

紙工芸班のTさんのカラオケは、十八番の「襟裳岬」。久しぶりの大舞台に熱が入ります!

木工班代表は、Hさん。「北の~~酒場通りには~~!」、マイクを握りしめて「北酒場」を大熱唱!会場は興奮の渦に、大歓声が沸きました。

ありのまま工芸班のKさんは、在宅のころは定期的にカラオケの会に参加されていた実力者、今回もとても素敵な歌声を披露してくれました。今日は「ダンシングヒーロー」!世代ですね。

手芸介護班のIさん、担当のH主任とN支援員さんとともに「歩いて帰ろう」。林産班の紅二点IさんTさんも男性陣に囲まれて「それゆけアンパンマン」、生き生き楽しく歌ってくれました。

今回初登場の「段ボール積み積みゲーム」。どちらのチームがより高く積めるかどうか!よーいどん!

 いいところまで行くと、崩れてしまうのもご愛敬、、、。段ボールなのでそれほど痛くない(かも?)。みんなで力を合わせて頑張りました。またやりたいとリクエストがたくさんありました。

最後は、舞台の上で「六甲おろし」を大合唱。今年は、38年ぶりに阪神タイガースが日本一になりました。「アレ」の「アレ」で、優勝おめでとうございました!

 11月3日は、地元東庄ふれあい祭りに出店しました。たくさんのお客様が北総製品を手にしてくださいました。本当にお買い上げありがとうございました。これからも皆で心を込めていい製品を作っていきたいと思います。

 今回も最後まで御覧いただきありがとうございました。今年は11月に入っても気温25度を超える「夏日」が続きましたが、ようやく朝晩冷えてきて冬の入り口がやってきました。北総の利用者さんも皆さんお元気ですごしています。どうか皆様もお体を大切にお過ごしください。次回は11月30日頃更新の予定です。  白樫久子

社会福祉法人さざんか会 北総育成園

〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川イ5852

電話でのお問い合わせ

0478-86-3003

FAXでのお問い合わせ 0478-86-3295

メールでのお問い合わせ
hokusoikuseien@e-sazankakai.or.jp